今回はハンドブレーカーについてお話しましょう。
はつり、エアマン(商品名)などとも呼ばれます
大きなエンジンユニットで空気を圧縮し、その力を利用しコンクリートを砕く道具です。
エンジンを用いるのでエンジン音が絶え間なく発生し、作業場所では打撃音と埃が発生します
また、圧空を使うので手元まで直径4cmほどのホースがつながり足元を転がります。
しかし、実際の作業を考えた時
たとえば1立方メートルのキューブ型のコンクリートを砕くのにハンマーと手鑿(てのみ)で何日かかるでしょう?
ブレーカーを使えば1日で粉々です。
いろいろなマイナス面もありますが固まったコンクリートを壊すのにはとても便利なので使わない手は無いでしょうね。